らくらくおうちごはん

宅配「おうちコープ」を6年以上使った感想

【おうちコープの冷凍おかず】フライパンで!! かきソテー

今日は、おうちコープ「フライパンで!! かきソテー」のご紹介をします。

広島県産のカキを使った、本格ソテーがフライパンひとつでできます。

大人が少し贅沢をしたい日にどうぞ。

フライパンで!! かきソテー

出来上がり目安

 

1~3人前だと思います。

入っていたカキが8個前後だったので。

 

調理時間の目安

 

7分ほど

 

期限

 

冷凍のおかずなので、大変日持ちします。

注文などの状況にもよると思いますが、わたしが頼んだものは約1年後の賞味期限が刻印されていました。
 

届いた商品はコレ!

 

商品は、こんな感じで届きます。

 

おうちコープ かきソテー


冷凍の状態で届きます。

内容量160グラムなので、コンパクト。

冷凍庫にもすっきり入ります。

 

原材料は、こちらです。

気になる方は、チェックしてください。

 

おうちコープ かきソテー
おうちコープ かきソテー

 

作り方

 

電子レンジのみで調理することはできません。

フライパンを使って焼く必要があります。

凍ったまま調理できるので、思い立ったらすぐ作ることができます。

 

①油大さじ2を入れたフライパンを温める

 

②一度火からおろし、かきを並べる

おうちコープ かきソテー

 

③ふたをして中火で約3分焼く

おうちコープ かきソテー

 

④裏返し、ふたをして中火で約3分焼いて完成

おうちコープ かきソテー

 

表と裏、それぞれ3分ずつなので、時間はあまりかかりません。

途中で調味料を加えなくても、しっかり味がきまっています。

すぐに食べたいときの時短料理としては、優秀だと思います。

 

おうちコープ かきソテー
おうちコープ かきソテー

 

かきもわりと大きめで、ぷりっとしています。

いい香りがして、おいしそう♪ 

 

プラスしてボリュームアップ

 

とても簡単ですが、かきの数からするとメインというよりおつまみっぽいですよね。

そこで、袋のうしろに書いてある「かきとほうれん草の炒めもの(2人前)」にアレンジしました。

 

プラスするのは、ベーコンとほうれん草です。

袋には「ベーコン2枚・ほうれん草160グラム」と書いてありましたが、そこは適当に。

 

おうちコープ かきソテー
おうちコープ かきソテー

 

かきをソテーしたあと、いったんフライパンからかきを取り出し、そのフライパンでベーコンとほうれん草を炒めます

 

おうちコープ かきソテー

 

同じフライパンを使うので、洗う手間がなく、かきソテー時についたコゲつきも、すっきりきれいになります(笑)。

 

ほうれん草とベーコンに軽く塩コショウしてから、ソテー済みのかきを再投入

 

おうちコープ かきソテー

 

もうこの辺りで、お腹がすいてきました。

香りづけにちょっぴり醤油をたらして、完成。

 

かきだけのものと比較すると、圧倒的におかず感が増しますね。

 

おうちコープ かきソテー
おうちコープ かきソテー
左:かきソテーのみ 右:ベーコンとほうれん草入り

 

いただきまーす!

 

冷凍のかきですが、風味がしっかり残っていて満足感があります

ついている味がそれほど濃くないので、かき自体の味を楽しめると思います。

 

しかし、4歳児には全然ウケませんでした・・・。

かき独特の味がする分、「にがーい」と言って一切口にせず。

ほうれん草やベーコンだけでも食べるかと思いきや、「においがついてる」と断固拒否。

個人差もあると思いますが、大人向けと思っていた方がよいです。

 

大人向け、と割り切るのなら、あえて手間をかけておかずにする必要もなく、ソテーだけのお気軽サイドメニューにするのもアリです。

もちろんうちは、次回購入時にはかきソテーのみにする予定。

 

気になること

 

こどももそうですが、かきは好き嫌いが分かれる食材です。

このおかずを作っても、家族の誰かが食べられない場合、また別のおかずを作ることになり、二度手間になります。

 

だいたい7分くらいで完成するので、時短としては優秀ですが、家族の好みによっては逆に面倒になる可能性が高いです。

定番とするには、まず一度試してみないといけませんね。

残念ながら、うちの定番になるには、こどもたちがもう少し大きくなるのを待ってからになりそうです。

 

むすび

 

今日は、おうちコープの「フライパンで!! かきソテー」について、実際に作ってみた感想を書かせていただきました。

ちょっと気になっていたんだよね、という方の参考になれば幸いです。

 

もっともっと、楽して楽しく「おうちごはん」♪


最後までお読みいただき、ありがとうございました。